令和5年10月23日
障害の有無にかかわらず、共に学び生きる共生社会の実現に向けて、フォーラムイベント「超福祉の学校@SHIBUYA 2023」を文部科学省共催で開催いたします。「超福祉の学校」は、障害のある人、支援者、教育関係者をはじめ、すべての人が共生の視点から学びあうイベントとして、2018年より開催。6年目の今回は13本のシンポジウムを中心に構成しています。
令和5年10月27日(金曜日)~29日(日曜日)
渋谷ヒカリエ8階「8/COURT」※オンライン配信あり
特定非営利活動法人ピープルデザイン研究所
文部科学省・渋谷区・東京都教育委員会・株式会社丹青社
超福祉の学校@SHIBUYA 2023ホームページをご覧ください。
・会場参加の場合は、期間中に渋谷ヒカリエにお越しください。
・オンライン視聴の場合は、超福祉の学校@SHIBUYAホームページにアクセスし、視聴希望のプログラムをお選びください。
・取材希望の場合は、10月25日(水曜日)16時00分までにメール(sst@mext.trade-investment-center.com)で御連絡ください。
・その際は、件名を「超福祉の学校@SHIBUYA取材希望」とし、以下の内容を明記の上、御登録をお願いいたします。
1 氏名、2 所属又は職業、3 連絡先(メールアドレス、電話番号)、4 撮影希望の有無、5 取材希望日、6 持ち込み機材の有無(ビデオカメラ・三脚等の持ち込みの場合は必須)
・取材を行う際は、会場にお越しいただきますようお願いします。入場時に社名入りの腕章を携帯していただき、撮影に当たっては、文部科学省担当者の指示に従ってください(集合時間及び留意事項等については別途御連絡いたします)。
総合教育政策局男女共同参画共生社会学習・安全課障害者学習支援推進室
電話:03-5253-4111(内線3460) 03-6734-3460(直通)